1:木村拓哉 | スマップの全国ツアーコンサートでソロを披露 |
2:Hi-STANDARD | かつて日本を代表する英語詞のパンクバンドとして君臨、 ついに日本のカバー採用 |
3:クレモンティーヌ | フランスのボサノバ・シンガー 日本のアニメソングを 歌ってるアルバムの中に収録 |
4:LUVandSOUL | CDとしては最初のカバー 高度なコーラスワークが定評でした |
5:山崎まさよし | テレビのライブ番組での演奏 観客(ほとんど女性です;笑;)も乗ってます |
6:Naomile(ナオミール) | Little Whisperという別名もあるようです Vocalがフワっとしてウィスパー 独特の雰囲気 |
7:ラスマス・フェイバー | スエーデンのプロデューサー 日本のアニメばかりをカバーしたアルバムが人気 |
8:オヤジ☆ズム | テレビ番組「ハモネプ」で披露 凄かったネ つのだ☆ひろ・アルベルト城間・角田信朗・桑野信義・モト冬樹 |
9:Goose House | シンガーソングライター集団 全員(7〜8名?)歌唱力演奏力抜群! 彼らの中の3人で披露 |
10:福山雅治 | 役者でありシンガーソングライターでもある スーパースター、カッコ良いですよね 天は二物も三物も与えたもうた |
11:少年Txあほの坂田 | アマチュアなのかよく分かりません、優れものです 「少年T_タマムシ高校」という名前、サークルなのかクリエーター集団なのか |
12:香川 裕光 | 荒削りですが弾き語りにしては勢いがあります ギターは少しだけ山崎まさよしが入ってますがかなり自分なりの工夫が見られます |
13:ソンソール | 2010年の映像 もう解散しちゃってるかな? オリジナリティのあるアコースティックなアレンジ、ナイス! |
14:グッチ裕三 | 2019某テレビ番組、このてのものでは珍しく 2番まで歌っているね(キテレツでは1&ハーフでした)、ご苦労様です! |
15:どぶろっく | 笑えます(笑;) 歌っているとは言えないか?(笑;) |
16:野々村元県議会議員 | ここまでくるとカバーとは言えないけれど(笑;) 笑ってしまいます ネタにされて本人はどう思っているんでしょうかね |
17:マヤ語〜誰か知らない人〜 | もう開いた口が塞がりません(笑;) 今後が恐ろしくなる まだまだ色んなものが世間に登場しそう |
18:まりこまりぃ | 路地裏歌人ですって レフティです(かな?) コードに特色あり |
19:Mayu | お洒落なシンガーソングライター 唄は上手いです これから人気出てくるでしょう |
20:Black Bass Quintet | なんと5人全員コントラバス 芸大出身の本格的 コントラバシストたち |
21:クレアおばさん | グリコのシチューのWebCM 替え歌 踊りながら歌ってる(笑;) |
22:Miho Ishikawa | 石河 美穂さん しんみりと心のこもった歌い方 ぐっと来るひとも多いでしょう |
23:近藤 真由 | Mayuではない「真由」さん登場 自分コーラストラック等 工夫してる録音録画に拍手 個性強し! |
24:菊池 亮太 | 【都庁ピアノ】という名前で いろいろな曲をピアノカバー 公衆ライブのユーチューバー |
25:Ryo | 唄がメチャクチャ上手い! サウンドも自分で作っている? もっと有名になってもおかしくない |
26:小林私 | すごい声で歌っている 新解釈「はじチュウ」 驚きます! |
27:ガガガSP | デタラメ英語の気持ち良さ! かつて日産セレナのCMで流れていた ノリが素晴らしい。Hi-STANDARDのパクリだけど... |
28:Scott Murphy | 「はじチュウ」に合わせて ドラムを叩いている。カバーとは言えないが こういうのもあり、かな... |
29:ななみ | けだるい歌い方が特徴 ギターもキーがCなのでシンプル 多くの女性が弾けそう... |
30:島本須美 | 「はじチュウ」のカバーでは珍しいアレンジ クラシック曲をコラボしている 声も済んでいて個性的 |
31:松井祐貴 | 「はじチュウ」のカバーでは珍しいギターソロ かなりのテクニシャン 迫力もある |
32:陽-ハル | 「はじチュウ」のカバーでは珍しくないピアノ演奏 コードがかなり原曲に忠実 テクニシャン |
33:松本まりか | サントリー焼酎ハイ「鏡月」CM 3/2より登場 可愛いのか妖艶なのか明るいのか悲しげなのか? |
34:桑田佳祐 | ライブ リアルタイムでピッチを変更 あんしんパパそっくりです |
35:優里 | 独特なその発声が印象深い シンガーソングライター 男性です |